人気ブログランキング | 話題のタグを見る
二井原実 二井原実 Infomation

二井原実

■2008年5月9日-10日の
ソロライヴを収録した、
2枚組みCDがついに完成!

『MINORU NIIHARA LIVE!
"R&R GYPSY SHOW"@KAGURAZAKA DIMENSION (2008.05.09-10)』

通信販売&ライブ会場限定販売商品です。
定価¥3,000

CDの試聴、購入サイトへの
入り口はこちら
http://www.blasty.jp/niihara_cd/

〈収録曲〉
-DISC 1-
1.THIS LONELY HEART
2.FEVER
3.SOLDIER OF FORTUNE
4.THE NIGHT BEAST
5.SHUT UP AND BUY
6.DREAMS OF DUST
7.IN MY DREAMS
8.Tagawa Hiroaki Gtr solo
9.ASHES TO GLORY
10.1000 EYES
11.I'LL NEVER HIDE MY LOVE AGAIN
12.YOU CAN DO IT

-DISC2-
1.FAR AWAY
2.Funky Sueyoshi Dr solo ~
3.LET IT GO
4.Terasawa Koichi Bass solo ~ LET'S GET TOGETHER
5.STRIKE OF THE SWORD
6.ESPER
7.ROCK'N ROLL GYPSY
8.DREAM FANTASY
9.SO LONELY
10.TAKE ME HOME

Produced by Minoru Niihara

二井原実

二井原実
「Ashes to Glory」

¥3,000 (Tax in)
TKCA-72985
【徳間ジャパン】

この作品を買う Official site Music mall
デビューアルバムと光るスパッツ
11月25日が来た。
LOUDNESSのデビューアルバムがいよいよ発売となった。

(自分の歌うレコードがレコード屋さんに置かれるんやぁ!!)
まだ実感が沸かないでいた。

個人的には、素晴らしいバンドに巡り合えたこと、レコーディングが出来たこと、日本には今までに無かったタイプのハードロックアルバムを作れたことで大満足だった。
売れる売れないは最早自分がどうこう出来うる次元の話では無い。
まさに、まな板の鯉だった。

事務所の人からは業界内での評判が高いということは聞いていた。
レコードレビューも好意的な内容だった。
ただ、レコード会社にはLOUDNESSが売れるという期待感はあまり無かったようだ。
レコード屋さんへ行くのも怖くて行けなかった。

僕の知らない人が僕の歌ったレコードにお金を払ってくれる・・・。
それを考えただけで感無量だった。

(みんなレコードが気に入ってくれると嬉しいな)
考えることはそればかりだった。

レコードが出て翌々日、大阪の友人から電話があった。
その友人は大阪のレコード屋で働いていた。

「おい!!二井原!!お前のレコード物凄いことになってんぞ!!!飛ぶように売れてんぞ~~~!!ほんま良かったなぁ~~~!!!俺も無茶興奮してんねん!注文の時なお前が歌ってると知ってたから、ちょっと多い目に注文してんけど、アカン全然足らんわぁ!!レコード会社も製造追いつかん言うてたぞ!!お前は俺の自慢の連れや!!ほんま、おめでとう!!」

この友人の電話で少なくとも大阪の状況が把握できた。
本当に嬉しかった。
怖くてレコード屋へ様子を見に行けなかったけれど、安堵した。

次の日、母親から電話があった。
「あんた!今日な、おかあちゃんな、天王寺の百貨店のレコード売り場の前通ったらな、あんたの声が店中に響いててなびっくりしたわ!!どう聞いてもあんたの声やから店の中に入って店員さんにな『今流れてる曲は誰ですか?』言うて聞いたら、ラウドネスやって言うてなぁ!!おかぁちゃんびっくりしてなぁ!ほんま嬉しいてな、店でしばらく聞いててん。あんたの高い声が店中に響き渡っててほんま気持ち良かったわ!!ほんでな店のおねーさんにな『これうちの息子やねん!』言うてな自慢したってん!1枚買うといたで。お父ちゃんも喜んでるわ。昨日もな、お父ちゃんずっとレコード見ながらお酒呑んでな、寝る時も枕元にLP置いてな・・・・」

「まぁーなんでもエエわ、あんた、からだ気をつけて頑張りや!ほんで、いつ大阪帰ってくんの?」

母親はよっぽど嬉しかったのか電話の話が終わらなかった・・・。

数日後、レコード会社にメンバーが呼ばれた。
「デビューアルバムがこれほどの大反響になるとは思っていませんでした!!本当に、傾きかけていた第3製作部が持ち直しました!LOUDNESSさんありがとう!」
日本コロムビアの第3製作部(だったと思う)の製作部長から直々にレコードヒットの報告を受けた。

「へぇ~凄いやん!!」
リリースされたばかりのLPをヘッドーホーンで聴きながら京都から来た彼女が少し驚いた。
彼女はLOUDNESSデビューライブを観に東京へ来たのだ。

僕が東京に来てもう半年以上も時間が経った。
東京へ出てきてからと言うもの、目が廻るような環境の変化とバンドのレコーディングなどの忙しさが重なり、彼女になかなか連絡が出来ないでいた。

彼女はまじまじとLPを見ながら真剣な表情でLPに聴き入った。
「レコードで聞くと、なんかあんたの声やないみたいね・・」
少し意地悪い感じで言った。
「マジで目茶格好エエわ!ほんまプロってみんな演奏上手いなぁ」

「あたりまえやん!まぁープロ言うても俺はまだデビューもしたてやし・・・まだまだ歌も下手糞やし。」

僕は東京に出てきてからレコーディングに至るまでの話や、レコーディングの話など子供のように喋った。

「忙しくしてたんやね・・・元気そうで良かったわ・・・。私も無事卒業できそうやし。茶々丸も卒業できるみたいやで。茶々丸パン屋さんへ就職するみたいやわ・・・」
大学時代の友人の近況を教えてくれた。
「へ~茶々丸パン屋に就職すんのか・・・・」
久しぶりと言うこともあったのか、少し気恥ずかしい気持ちがした。
しばらく見ない間に彼女は少し大人になったような印象だ。

まだ携帯もメールも無かった時代だ。
遠距離で連絡できるのは唯一電話しか無かった。
留守電がようやく少し普及してきたという按配。
手紙やはがきと言う手段もあったけれど、筆不精の僕には億劫だった。
とは言うものの、もっと密に連絡を取ってあげるべきだったと反省した。

いよいよライブ前日になった。

「あんたいよいよ明日デビューコンサートやね、ステージで何着るの?」

僕は撮影で使った衣装を見せた。
黒のスパッツに豹柄のTシャツと革ジャン、白のブーツを見せた。
革ジャンはマー君と一緒に上野のアメ横で買ったジャケットだった。

「下のスパッツがなんか地味なこと無い?」

たしかに言われて見ればそうかも知れないと思った。
とは言ってももう明日ライブだしこれで行くしかなかった。

「明日ライブやし、もう寝るわ」
僕は先に寝た。
「そうやね、おやすみ!」
彼女はまだレコードを聴いてニコニコしていた。

僕はライブの興奮でなかなか寝付けなかった。
頭の中はまだ見たことの無い多くのお客さんでいっぱいだった。
嵐の前の静けさどころか、頭の中は大嵐だった。

(MCどうしたらええんかなぁ・・・・大阪弁絶対に出るやろな・・)

いつの間にか僕は寝てしまっていた。

朝6時ごろに目が覚めた。
ベランダから綺麗な朝の光が差し込んだ。
すずめが鳴いていた。

彼女はこたつで寝てしまったようだった。
コタツの上を見ると黒のスパッツが置いてあった。
スパッツの横には裁縫道具があった。
彼女は決して裁縫は得意でなかったけれど、夜通し寝ないでスパッツの横の部分に光るビーズ玉のようなものをくっつけてくれたのだ。

キラキラと光るスパッツが嬉しかった。

(ありがとう・・・・)

ヘッドホーンをしたまま寝た彼女の寝顔が綺麗だった。
by loudness_ex | 2008-07-16 09:52
excite. MusicMall

ブログトップ
誕生日おめでとうございま..
by ロック小僧 at 22:45
お誕生日おめでとうござい..
by さちを at 21:25
Happy Birthd..
by こまちゃん at 20:49
お誕生日おめでとうございます
by いなほ at 20:42
にぃちゃん、お誕生日おめ..
by はんぞう at 19:45
お誕生日おめでとうござい..
by ねこ at 18:47
お誕生日おめでとうござい..
by てるZ at 18:40
二井原さん、お誕生日おめ..
by 高知&大阪ではタイガース男 at 16:28
こんにちは。 誕生日おめ..
by PROGRESS 佐藤 at 15:23
お誕生日おめでとうござい..
by 1007 at 14:52
公式ブログ
ブログランキングBEST3
ラウドネス二井原実
二井原実 BLOG
「R&R GYPSY」
ランキング1位bottom
ユニコーン
ユニコーンはブログもお好き!?
ランキング2位bottom
TRICERATOPS 吉田佳史
TRICERATOPS 吉田佳史のブログよしふみ
ランキング3位bottom
ア行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇a flood of circle
◇AJISAI
◇アナム&マキ
◇アナログフィッシュ
◇ANCHANG
◇UNLIMITS
◇H.
カ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇Cure Rubbish
◇ケンスペ
タ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇高橋優
◇竹内電気
◇China
◇つしまみれ
ナ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇中島卓偉
◇中山うり
◇ねごとのねごと。
マ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇MIX MARKET
◇Megu Mild
◇MOTORMUSTANG
◇MOMOKOMOTION
ヤ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ラ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇LITE
◇LAST ALLIANCE hiroshi
◇LAST ALLIANCE MATSUMURA
◇Lucky13
◇LaughLife
◇rega
◇Response THE ODGE
◇ROCKET K
ワ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇ワイルドマイルド
過去のブログ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇音楽評論家 平山雄一

コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。